横須賀市浦賀「叶神社(かのうじんじゃ)」お守り袋と勾玉

西岸叶神社

ゴールデンウイーク2日目は遅く起きてしまいましたが、急きょ私の思い付きで、横須賀市浦賀の「叶神社」(かのうじんじゃ)参拝へ。

午後からの出発で行先は浦賀なので超急ぎましたが、行きは案外道が空いていて渋滞も無くすんなり行けました。途中にある観音崎はバーベキューをされている方々で大混雑のようでしたが観音崎を横目に目指すは叶神社です。行きとは真逆に帰りは行楽地帰りの方々の大渋滞にはまってしまいました。。。

「叶神社」東の湖岸西の湖岸2社あって、西の叶神社の勾玉東の叶神社のお守り袋に納めて1つのお守りが完成します。

叶神社は養和元年(1181年)文覚上人が京都の石清水八幡宮を勧請して作られました。文覚上人は源頼朝と源氏再興を願い、その願いが叶ったならば神社を造り末永く祭祀することを近いました。そして源氏再興・鎌倉幕府成立の大願が叶った事から叶大明神と称して神社が創立されました。

古来より東叶神社には、恵仁志坂(えにしざか)・産霊坂(むすびざか)と二つの坂があり縁結びにご利益があるとされています。西叶神社の勾玉を東叶神社のお守り袋に納めてお持ちになると、恋愛に限らず、仕事、友人、その他諸々の良縁を結んで頂けます。又神社の名称・由来から様々な願いを叶えていただけます。』

東岸叶神社
東岸叶神社

恋愛というよりは様々な物事や人との良縁を願い、まずは西叶神社から参拝し、勾玉を購入して、東叶神社へ向かいました。横須賀の海が目の前に広がります。大きな軍艦も見られます。それだけでも普段と違う景色なので心が洗われる感じがします。さて、東叶神社へ到着です。参拝を済ませお守袋を購入。ちょっと達成感。

自宅へ帰宅したらお守り袋に勾玉を入れることにして帰宅の途へ。今日は急きょ私の思い付きでしたが、相方も満足したようでした。お守り袋の青には翡翠(ヒスイ)の勾玉を入れて相方へ。お守り袋のピンクには瑪瑙(メノウ)の勾玉を入れて私が持つ事で、互いに様々な良縁に恵まれ様々な思いが叶う事を願っています。

叶神社をご存じない方も多いと思います。浦賀の湖岸の東と西の両方にありますので、珍しい神社だと思います。浦賀を訪れた際は是非立ち寄って、勾玉とお守り袋をご購入されてください。きっと良縁に恵まれますよ。

勾玉とお守り袋
勾玉とお守り袋

良い天候に恵まれて、ゴールデンウイーク前半は心穏やかに過ごせています。5月1日2日は仕事なので、今日このブログを書いている4月30日はゆっくりしようと思っています。皆様も楽しく発見のあるゴールデンウイークをお過ごしください。また後半の4連休が楽しみです。