前回は自分の意思とは別に振り回される多忙をブログにしましたが、相方が私の多忙を気遣い、毎年訪れる清川村宮ケ瀬ダムのクリスマスイルミネーションを見に行きました。
この時季になると毎年数回訪れていますが、今年も素敵なライトアップで清川村の宮ケ瀬ダムのクリスマスイルミネーションを満喫しました。
今年は昨年よりも露店が多いように感じました。地元の方々がやっている露天なので良心的なお値段で様々な物がいただけます。

相方はお肉大好きなのでお肉ばっかり。。。私はさっき横浜家系ラーメン食べたばかりでお腹いっぱいなので食べたいのに食べられるお腹の空きが無くて今回は無念の何も食べずじまい。。。
相方は自由に好きな物を食べていました。ちなみに今年は相模原焼きそばとか、名物鳥皮焼とか色々あったので、もちろん豚汁やおでんや肉まんやフランクフルトや定番も充実していて様々な物がありますからお腹空き空きで行っても安価にお外でイルミネーションを見ながら美味しく楽しめます。お食事処も充実していますし、イノシシ鍋や川魚(イワナや鮎やマス)等も食べられます。
もちろん公園なのでペット連れでも大丈夫です。
私は猫好きなので、このイルミネーションを見に行くのが楽しみなんです。何故かというと、野良猫では無くて(野良猫でも大歓迎ですけど)ご近所のお宅の猫ちゃんがどこかでお出迎えしてくれるからなんです。
愛嬌抜群でなでなでし放題です。(猫的には寒いから猫好きな人にスリスリしてるだけかもしれませんが。)
私の心、少しは落ち着いたかな?

ちなみに駐車場料金は1回1,000円です。宮ケ瀬ダムのイルミネーションされた吊り橋を渡るのは一人300円です。
イルミネーションが無い時季は駐車料金は時間制で吊り橋を渡るのは無料です。
でも、せっかくですから綺麗にイルミネーションされた吊り橋を渡りましょう!吊り橋なので結構ゆれます。イルミネーションの期間中の吊り橋は一方通行になるので、すれ違う人に会う事も無いので宮ケ瀬ダムと共にイルミネーションが楽しめます。
以前、犬猫救済センターの「清川村 しっぽ村」をブログした事がありますが、震災等で避難保護された犬猫をお出迎えしてくださる方が、もしこのブログを見てくださっているのであれば、宮ケ瀬ダムのクリスマスイルミネーションを楽しむ事と共に「しっぽ村」も訪れていただければ幸いです。